今日は病院へ行く前の時間を使って、ドトールコーヒーへ来ています。
朝は出勤前のお客さんが結構多いと思いきや、なぜか主婦層の人も多く見られます。
そしておじいちゃんお婆ちゃんまでいます。
コーヒー友達とでもいいましょうか、なんかローカルで面白いと思ってしまいました。
病院へ行くまでの1時間で、特に何もできないと思われるかもしれませんが、こうやってブログを書く時間ができたのですからね。
時間は有効に使っているのでしょうか。
まぁ、微妙ですね。
それでも朝カフェの雰囲気は良いもので、いつもは感じない空気を肌で感じられます。
エアコンが効きすぎなので、長居はできないように設定されているのでしょう。
それにも負けじと居座る人はいると思いますけどね。
それにしてもイイねぇ。
モーニングのBセットを注文して食べています。

コーヒーは美味しいので割愛しますが、このBセットのサンドイッチは思った以上に美味しかったです。
食パンは本当に軽く焦げ目がついている程度ですので柔らかく、焦げ目がついているので形が崩れない。
レタスとシーチキン?がマヨネーズと相まって良い塩っ気も手伝ってかそれだけでも美味しいです。
さらに半熟卵が隠れていてマヨネーズをマイルドにしてくれてます。
それが一度に口の中に入り込むのですから、美味しくないわけがありません。
美味しすぎて思わず声が上ずってしまいそうでしたから。
美味しかったので一気に食べてしまいました。
とりあえず朝食として腹に入りましたので落ち着きました。
まだ時間もあったのでブログを書く時間に当ててます。
基本的にはこんな感じ。

電話もできるタブレットとBluetoothキーボードの組み合わせだけです。
この組み合わせだけでブログは完結できるんですよ。
動画も写真も貼り付けらてますし、HTMLを直接打ち込めばそれなりに見栄えする記事になります。
何もしないで記事だけ打ち込んでも良いですけどね。
いつもなら動画も貼り付けるのですが、別の記事で貼り付けます。
今回は朝のドトールコーヒーでノマドワーカーライフを楽しむだけのブログですから。
本当はもう少しブログ頻度を上げていきたいのですが、ブログを書く時間も動画編集に当てています。
動画編集のレンダリングにかかる時間は長いのですが、その間にブログを書く時間があるかというとそこまで長い時間は取れないんですよ。
中途半端な時間なのでブログを書くタイミングがないんですよね。
こんな日のように病院へ行く予定があって、病院の受付時間まで間ができるならかけるので、やはり時間は作る必要があるんです。
生活の中でルーティン化できてればいいのですが、動画編集が大半を占めてますから物理的な問題でなかなかできないのが現実です。
困ったもんだ。
それでも久しぶりのドトールコーヒーでの記事書きは楽しいですね。
おしまい。
悪魔の裏技大辞典という裏ワザやコラム、Linux関連の記事を書いています。
こちらもご覧ください。
Youtubeでもバラエティチャンネルを開設していますので、よろしければ登録をおねがいします。
Instagramではおもちゃや風景など日常の写真をログとして載せています。